まきばの特色

手作りで美味しい自園給食

あそぶことと食べることは、子どもの天職です。
好き嫌いとはサヨナラしましょう!
みんなと食べる給食はおいしいね!

のぞましい食習慣の形成と食育を大切にし、週5日の自園給食を実施しています。園の農地で栽培したお米と、安全で新鮮な食材で調理した安心安全な給食は、園の大きな特色です。栄養管理をしっかりと行い、バランスの良い食事で骨太で丈夫な体を培うことを目標としています。

アレルギーやアトピー体質のお子さまには、除去食や代替食を用意しますのでご安心ください。毎月のお誕生会には、子どもたちの健やかな成長を願い、お赤飯を炊いてお祝いします。

自然豊かな環境で「知・徳・体」にこだわった保育

知、徳、体をバランス良く育てることを目標に、基本的な生活習慣を学び、与えられた環境の中で、自ら考え、気づき、表現する力を育んでいます。毎日の保育は、年・期・週・日案の指導計画案に沿って行われ、体験学習を多く取り入れ、楽しみながら取り組める活動になるよう心掛けています。

自然豊かな環境だからこそできる田植えや稲刈り、じゃがいもの種植えやさつまいもの苗植えは、栽培から収穫まで様々な体験を積み重ねていきます。興味や関心を持ちながら、新しい発見や感動に出会い、豊かな感性を養い人間の基礎となる心の芽を大切に育てていきます。

体育指導 体の健康は心の健康のためになくてはならないもの。専門講師の指導で、敏捷性を養い体力の向上をはかります。
英語指導 外国人講師による指導で、英語に親しみ耳慣れし、リズム遊びやことば遊びを通して、英語の基礎を学びます。
リトミック 音楽を聴き体を動かすことで、五感を刺激し感性や表現力を育てます。リズム感や運動能力、集中力や想像力を高め、情緒の安定、協調性や連帯感を育みます。
硬筆指導(年長) 就学に向けて子どもたちの集中力向上を目指します。良い姿勢を保ち、正しい持ち方できれいな文字が書けるように指導します。
ポプラ英語クラス(希望者) 全日制の完全英語保育をおこなうクラスで、「幼児期に必要な教育」と、「英語」を同時に楽しく育みます。

地域の関わりや伝承的な行事体験を通し、様々な文化を学びます。